7班の皆様と応援団と共に千手が浜のくりん草の観賞に行ってきました。
今回は7班のメンバー以外に大勢の人に参加して頂きまして、総勢14名となりました。
梅雨の合間の晴れと天候に恵まれくりん草を見てきました。赤沼茶屋から低公害バスに乗車して千手が浜へ。バスを降りくりん草の群生地を一周。峠は少し過ぎたかも知れませんが、くりん草がきれいに咲いていました。
くりん草の観賞後昼食。後、竜頭の滝までハイキングとバスで赤沼茶屋へと2手に分かれての行動としました。
中禅寺湖畔を歩いてのハイキングでしたが、竜頭の滝まで90分と手頃でした。
途中最初の30分位は平坦な道で歩きやすくとても良かったです。
全員で集合後、やしおの湯で入浴。後帰途へ。
本日の行程
【年月日】 11年6月29日(水)
【行先】 日光千手が浜
【コース】
久喜駅 7:00 ⇒ 東北自動車道 ⇒ 日光赤沼茶屋 ⇒ 千手が浜 ⇒ 竜頭の滝 ⇒ やしおの湯 ⇒ 帰着
【参加人員】 14名
【天候】 晴れ
『写真をクリックすると大きくなります』
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
赤沼茶屋へ到着 |
千手が浜へ到着 |
中禅寺湖畔 |
くりん草(写真で見るとチラホラですか) |
|