蓼科山ハイキング案内書
ホーム 上へ

 

ホーム
上へ

 

『蓼科山(2530m)&美ヶ原(王ケ頭2034m)ハイキング』

今回の特別企画は昨年に続き一泊2日です。2日間で百名山を2座登ります。

 1日目の蓼科山は八ヶ岳中信高原国定公園中部にあり、長野県茅野市北佐久郡立科町にまたる。
標高2,530m
火山で、八ヶ岳連峰の一峰。円錐形の美しい山容から諏訪富士(すわふじ)とも呼ばれる。
独立峰といってもよいほど他の山から離れているせいもあり、山頂からの360度の展望は八ヶ岳連峰、
南北アルプス、中央アルプスと大パノラマになっていてとても素晴らしいです。

 2日目の美ヶ原は平均台地2000mの広大な高原のパノラマコースで遊歩道を王ケ頭までのハイキング。
頂上からは北アルプス、乗鞍岳・・素晴らしい景色です
 

1.     実施日 平成20年8月5日(火)〜8月6日(水)雨天決行

2.     集合場所 鷲宮西コミニュティセンター臨時駐車場  集合6:10 出発6:20

東武鷲宮駅西口         集合6:20 出発6:30

3.     交通 サン旅行センター  0480-72-3232

4.     費用 13人参加の場合/125,500  15人参加の場合/123,500

10人参加の場合/129,000

  5.     行程 

歩行時間 1日目:約3時間30分  2日目:約2時間00分

 

第一目

 

五日

 

鷲宮西コミセン(6:20出発)→鷲宮駅(6:30出発)→本庄インター→佐久インター→蓼科山登山口
(七合目登山口)(10:30着)

7合目登山口(10:40出発)→【1時間30分】→(12:10着)将軍平→【30分】→蓼科山々頂
(12:40着)(昼食)(14:00出発)→【30分】→(14:30着)将軍平→【1時間】→(15:30着)
7合目登山口→(16:30着)ホテル

宿泊 : 白樺湖観光ホテル 景陽 〒391-0301 長野県茅野市白樺湖  0266-68-2201

 

第二日目

 

六日

 

ホテル(8:00出発)→(9:30着)美ヶ原 山本小屋

山本小屋(9:40発)→美しの塔→塩くれ場→王ケ頭ホテル→【1時間00分】(10:40着)
王ケ頭山頂→(11:00出発)→【1時間】(12:00着)山本小屋→美ヶ原散策(昼食)

美ヶ原(13:00発)→八島ケ原湿原(散策30分〜40分)→佐久インター→本庄インター→鷲宮駅
→(19:30着)鷲宮西コミセン

6.     食事  1泊2日 夜1食、朝1食、昼1食(計3食)

7.     持参品  弁当、飲物、雨具、ストック、帽子、健康保険証、着がえ、
      タオル 等