高嶺高原と湯の丸高原の間に挟まれた高層湿原で、高山植物を観察しながら散策できる。おすすめは、池の平駐車場から湿原、三方ケ峰、見晴岳、雲上の丘へと1周する所要2時間の遊歩道。高山植物の宝庫で、約1200種類の亜高山、高山植物が生育。7月末にはアヤメ、コマクサ、ヤナギラン、クルマユリ、ワレモコ、アザミなどの花が見られ、初夏はアヤメの群落が紫一色に湿原を染める。可憐なピンクの花を咲かせるコマクサも美しい。
【年月日】 0
6年7月30日(月)
【
行先】 池の平湿原を散策
【コース】
出発(7:10)−本庄児玉IC−東武湯の丸IC−池の平駐車場(11:00)−湿原散策(昼食)−
池の平駐車場−温泉入浴−帰着−夕食−解散(20:00)
梅雨明けが遅れ当日は雨。 "残念" 池の平湿原を計画すると何時も雨になってしまう。ついてません!!
バス車中にて行先の変更を協議するも・・・代替地が決まらず・・・計画通り行こうと決定。
池の平駐車場に到着しても "雨" が、皆さんこれ位ではメゲマセン。
合羽を着こんで "そこら辺まで" 木道を歩き、もう少し、もう少しと・・・結局、コマクサ園まで到着してしまい、メデタク、ゴール。避難所にて昼食をとり、楽しく湿原の散策を終えました。
温泉で一汗流してから、帰宅の途に着きました。 |