寒い日が続いています。雪が降るという前日の予報でしたが、低気圧が南にズレたようで、何とか雪が降らずにすみホットしました。
そんな日に寒さに負けそうになりながら、7班で行ってきました、柴又帝釈天(経栄山題経寺)と寅さん記念館へ。
電車にゆられて京成電鉄柴又駅に到着。駅を出ると早速寅さんの銅像に出迎えられました。今日は運良く初庚申の縁日で、参道には出店も有り人出も大勢で賑わっていました。
ご存じ 『とらや』 で早くもだんごをつまみ、一息ついて、人出の多い中、参道をブラブラと歩き帝釈天にお参りしました。
境内では縁日らしく温かい甘酒を振舞っていまして、お正月らしい雰囲気です。
お賽銭をあげ、今年の無事をお祈りして、本堂にもお参りする事ができました。金400円を支払いまして彫刻ギャラリー、庭園も鑑賞。
昼食は山本亭に予約がして有り、ビール、お酒で乾杯、冷えた体に沁み渡りました。
ゆっくり山本亭で過ごした後、遠く矢切りの渡しを見て、寅さん記念館に入場。
いつになっても寅さんの魅力が変わる事は有りません。寅さんの映像を観て大笑い、マドンナ達の顔、寅さんの口上と、思い出しながら、なつかしく過ごしました。
実施日 平成20年1月21日(月)
参加者 11名
天 候 曇り
写真をクリックすると大きくなります
 |
 |
 |
 |
 |
電車に揺られて寅さんへ |
柴又駅で寅さんが出迎え |
記念写真を写して |
参道 |
私生まれも育ちも葛飾で・・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
賑やかな参道 |
ご存じ『とらや』 |
草だんごで一息ついて |
帝釈天が目の前 |
賑わう境内 |
 |
 |
 |
 |
 |
賑わう境内 |
甘酒の
ふるまい |
御本尊 |
彫刻ギャラリー |
彫刻ギャラリー |
 |
 |
 |
 |
 |
彫刻ギャラリ |
彫刻ギャラリー |
彫刻ギャラリー |
庭園 |
庭園 |
 |
 |
 |
 |
 |
山本亭 |
山本亭 |
山本亭ビールで乾杯 |
山本亭ビールで乾杯 |
豪華な昼食 |
 |
 |
 |
 |
 |
柴又公園へ |
寒そうです |
寅さん会館へ |
寅さん会館入口 |
寅さん会館内部 |
 |
 |
 |
 |
 |
中のセットに腰掛けて |
ナールホドこんなだったのか |
寅さんを放映中 |
映画で良く見たセット |
なつかしい寅さんでした |
|