手軽に赤城の大展望を楽しめる長七郎山は赤城山外輪山の一峰、火口湖である小沼の南東に位置する。山頂からの眺望は素晴らしく、真北に広がる大沼を介した黒槍山、駒ヶ岳、右手に小さな尾瀬とも呼ばれる覚満淵の光景が美しい。
本日の行程
【年月日】 10年10月19日(火)
【山名】
長七郎山 (標高1,578.9m)
【コース】
出発 7:10 (バス)
〜 11:20 小沼駐車場 11:30 〜 12:10
長七郎山山頂『昼食』 12:50
13:20
鳥居峠 13:30 覚満淵湖畔 〜
13:50 赤城高原イジターセンンター 14:00
〜
14:30 富士見温泉見晴の湯『入浴』 15:30 〜 帰着 18:30
【参加人員】 16名
【天候】 曇り
暑かった夏の猛暑も過ぎて、ようやく涼しさがやってきました。ハイキングにはもってこいの季節となりました。
今回は赤城山系の長七郎山です。紅葉の季節となり小沼から長七郎山、覚満淵、ときれいに色付いていました。天気が曇りで残念でしたが、晴れていればもっときれいな紅葉が見られた事でしょう。
今日は小沼湖畔から頂上までのわずかな登りで後は降りで楽な山歩きでした。紅葉の季節できれいな景色を眺めながら楽しいハイキングとなりました。
『写真をクリックすると大きくなります』
本日の写真集
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
小沼駐車場に
到着 |
きれいに色付いています |
出発します |
小沼が見えて来ました |
道幅は広い |
小沼湖畔です |
集合写真をさっそくパチリ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
小沼湖畔を歩きます |
駒ヶ岳が逆さに映っていました |
今日の僅かな登りです |
頂上が見えてきました |
頂上に到着 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
頂上で食事後 |
降ります |
大沼が展望できました |
覚満淵 |
覚満淵湖畔 |
覚満淵湖畔で
パチリ |
|