池の平湿原ハイキング
ホーム 上へ 岩殿山 観音山 仏果山 古賀志山 鼻曲山ハイキング 尾瀬ハイキング 池の平湿原ハイキング 三頭山ハイキング 石割山ハイキング 大平山・晃石山 09年度 活動計画

 

ホーム
上へ

 

標高2,000m、数万年前の三方ケ峰の火山原に広がる高層湿原で約2時間のハイキングコースです。7月にはレンゲつつじ、アヤメ、コマクサ、アザミ、ナデシコ等草花が咲き誇り雲上の楽園です。

    本日の行程

【年月日】 09年7月14日(火)

【山名】  池の平湿原(標高 見晴岳 2095m)

【コース】 
       出発 700 (バス)  〜 11:00 池の平駐車場  〜 11:50 雲上の丘  〜 
       12:15 見晴岳  〜
 12:40 湿原[昼食] 13:20  〜 13:50  池の平駐車場
       
〜 14:00 『 御牧の湯入浴』  15:00  帰着 19:00

【参加人員】 19名

【天候】  晴れ

池の平湿原に行くのはは今回で3回目。今までは雨ばかりでしたが初めての晴れ。こんなにも素晴らしい景色を展望することができ、草花もきれいに咲いていまして、今までは何だったのか。雲上の丘から、見晴岳からの景色は素晴らしい。遠く、うっすらと富士山、北アルプスの穂高、槍、常念・・・・と残雪の山々が展望でき、もちろん八ヶ岳の雄姿もくっきりと展望することができ、感激でした。(写真を載せたかったのですが、遠すぎて写りが悪く載せられませんでした)
草花もアヤメの群生が最初に目に飛び込み、びっくり。しゃくなげ、コマクサ、レンゲつつじと色々な花が咲き誇っていました。

               『写真をクリックすると大きくなります

池の平駐車場 「コマクサ歩道」を景色に見とれながら歩いています

 

絶好の眺め 雲上の丘にて 見晴岳にて 湿原 昼食です

 

案内看板 到着しました
 
本日の草花集
 
本日の草花集