観音山
ホーム 上へ 岩殿山 観音山 仏果山 古賀志山 鼻曲山ハイキング 尾瀬ハイキング 池の平湿原ハイキング 三頭山ハイキング 石割山ハイキング 大平山・晃石山 09年度 活動計画

 

ホーム
上へ

 

 観音山は桐生市のはずれに有る低山コースで初心者向けの山です。

    本日の行程

【年月日】 09年12月8日(火)

【山名】  観音山(標高 309m)

【コース】 
       出発 800 (バス)  〜 10:55 観音山いこいの広場駐車場 10:58 〜 11:40 観音山山頂
       11:55 中尾根 12:05 〜 12:30 
見晴らし小屋 13:10 〜 13:30  観音山いこいの広場駐車場
       13:30
 〜 13:50 桐生温泉「 ゆらら」『入浴』 14:50 〜 
17:00  帰着 

【参加人員】 12名

【天候】  晴れ

 今年、最後のハイキングに行ってきました。
12月にしては、暖かく、風も無く、空は晴れ渡り絶好の天候に恵まれました。観音山は標高も低く里の裏山といった感じですが、2時間程度の周回コースですが、桐生市の市民の皆さんが(お年寄り?)散歩コース?とされているようで、道は歩きやすく良く整備されていました。
紅葉は少し遅い時期でしたが、空の色と落ち葉と枯葉と緑がきれいにマッチングをしており楽しく歩いてきました。

               『写真をクリックすると大きくなります
本日の写真集

出発します 落葉を踏みしめながら・・・・・ 観音山への分岐 本日一番苦しい登り 観音山山頂に到着

 

頂上からの景色(浅間がちらり) 急傾斜を下る きれいな道です 中尾根に到着(寝釈迦と一緒に集合写真) 見晴小屋に向かいます 空と枯葉と枯木と色がきれいですね

 

見晴小屋が見えます 見晴小屋で昼食 見晴小屋からの景色 下山します 到着しました