富士・御坂山系、山梨百名山。河口湖と西湖の中間の真南にある山。
別名を五湖台ともいうが、五湖全部は残念ながら望めない。この山から三湖台、紅葉台と続くコースは、東海自然歩道の一部になっていて歩きいい。展望は富士山が特に良い。尾根歩きのゆるやかな道でファミリーハイクに最適です。
本日の行程
【年月日】 12年11月13日(火)
【山名】 足和田山 (標高 1355m)』
【コース】
出発 7:00 (バス) 〜 北本・桶川インター 〜 狭山SA 〜 河口湖IC 〜10:00 道の駅なるさわ 〜 バス停一本木
〜 10:30 東海自然歩道入口 〜 12:00 足和田山(五胡台)『昼食』12:20 〜 13:30三湖台 14:00 〜 14:30紅葉台ドライブイン 14:35 〜 15:00 富士西湖温泉いずみの湯『入浴』 16:00 〜 河口湖IC 〜狭山SA 〜 北本・桶川インター
〜 18:30帰着
【参加人員】 16名
【天候】 晴れ時々曇り
晩秋の足和田山を楽しむ。
紅葉は盛りを過ぎてはいましたが、赤や黄色に彩られた木々が充分に目の保養、楽しませてくれました。何と言っても富士山がすぐそばで手の届きそうなところに有り“絶景!絶景!”
『道の駅なるさわ』で最後の休憩を行い、『東海自然歩道入口』からスタート。登りはどこもキツイが道幅は広く良く踏み固めた道で歩きやすい。12時ころには足和田山頂上に到着。が、あっと言う間に天候が悪くなり、ガスが広がってきて寒さも加わり景色などは何も見えず、昼食もそこそこに山頂を後にした。次の目的地三湖台へ。
紅葉に目を奪われながらも広く歩きやすい道でおしゃべりがはずむ。三湖台を行き過ぎてしまったのは残念でしたが三湖台に到着。何と何と天候が回復しお日様が出てきました。富士山が目の前でその雄姿を見せてくれました。絶景!絶景!・・・・素晴らしい眺めに皆さん感激。西湖や青木が原の樹海も眺め三湖台を後にして、紅葉台ドライブインに帰着。

『写真をクリックすると大きくなります』
本日の写真集
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
道の駅『なるさわ』に到着 |
足和田山も見えます |
『東海自然歩道』入口 |
黄色に彩られて気持ちの良い自然歩道 |
休憩 |
急な登りが続きます |
山頂まであと僅か |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
山頂に到着 |
急にガスが出てきて眺望が無くなる |
昼食を済ませて早々に三湖台へ |
時折富士山が顔を出す |
黄葉した木々の間を気持ちよく歩きます |
三湖台に到着 |
|