御岳山ハイキング
ホーム 上へ 御岳山神社ハイキング 足和田山(五胡台)ハイキング 日光・高山ハイキング 南高尾山稜ハイキング 北アルプス乗鞍岳&西穂山荘 観音山ハイキング 富士山 扇山ハイキング 古峰ヶ原高原ハイキング 御岳山ハイキング

 

ホーム
上へ

 

 

神川町は神流川をはさんで群馬県に隣接しているが、その南端に隆起する御岳山は埼玉県最北の山です。山麓には古社の金鑚神社があり、中腹では国指定の特別天然記念物の御岳の鏡岩を見物できる。4月は桜や新緑がカラフルで美しい。

本日の行程

【年月日】 12年4月17日(火)

【山名】  御岳山(標高343m)

【コース】    

出発  7:00 (バス)  〜  岡部道の駅   〜   9:45 大光普照寺  〜  池田公園散策  11:00 〜 11: 30 御岳山山頂
『昼食』 12:15
  〜 12: 30 金鑚神社駐車場  〜   13:00 神流川白寿の湯『入浴』 14:20  〜  17:00 帰着

【参加人員】 20名

【天候】  晴れ

長かった冬が一気に春になり、開花が遅れていた桜も満開を過ぎた次期でのハイキンクです。
参加者が20名の大台を突破となり、大勢で楽しいハイキングとなりました。

大光普照寺に到着すると桜が目に飛び込んできました。満開です。平地よりも少し遅れているようです。池田公園から金鑚神社を散策すると満開の桜があちこちに咲いており最高の時期にやってきました。つつじや椿も咲き乱れて・・・・良い次期、ピッタリでした!

御岳山は金鑚神社から登り30分降り20分とらくちんハイキングでした。登りは階段ばかりで階段が終わるとそこは頂上! 降りは周回コースを通って階段は無し。あっという間に下山してしまいました。

今回は桜につつじ、椿が満開、それに何よりもようやく新緑となり薄い緑いろ若葉色が目に入り癒されるハイキングが出来ました。
 

写真をクリックすると大きくなります

ハイキングクラブの写真集はこちらをクリックすると見られます
本日の写真集

 
 
大光普照寺到着 池田公園を散策・・・満開の桜、つつじのトンネル:きれいですね

 

椿の古木の下で
桜の花びら 大光普照寺 金鑚神社で 御岳山へ登る(階段ばかり)
 
  お疲れ様でした、頂上です。  眺めは良いのですが霞んでいて遠くまでは見渡せませんでした。 頂上で昼食 下山はルンルンで 到着