扇山ハイキング
ホーム 上へ 御岳山神社ハイキング 足和田山(五胡台)ハイキング 日光・高山ハイキング 南高尾山稜ハイキング 北アルプス乗鞍岳&西穂山荘 観音山ハイキング 富士山 扇山ハイキング 古峰ヶ原高原ハイキング 御岳山ハイキング

 

ホーム
上へ

 

 

山梨県東部、大月市と上野原市の境にある山で標高は1138m。山麓から見た山容が扇の要(かなめ)を上に向けて立てた姿に似ることからこの山名がある。広々とした山頂は展望に恵まれ秀麗富岳十二景にも選定されている。

本日の行程

【年月日】 12年6月12日(火)

【山名】  扇山(標高1138m)

【コース】    

出発  7:00 (バス)  〜 北本・桶川IC   〜  狭山SA   〜   上野原IC  〜 10:00 梨の木平  〜  水場  〜 山の神
  〜
 水吞杉 〜 大久保のコル 〜 1 2:00 扇山山頂  〜  途中『昼食』  〜  1 3:30 梨の木平  〜  14:00 ふじの温泉『入浴』15:00   〜   上野原IC   〜  狭山SA  〜 北本・桶川IC   〜   17:30 帰着

【参加人員】 14名

【天候】  曇のち雨

                 

本日は天気予報で確実に雨が降ると・・・・・何時から雨が降るか?

登山口の梨の木平に到着した時は、まだ曇。いつ雨が降っても良いように、合羽のズボンだけ着用してスタートしました。
下から見ても中腹以上はガスがかかっており、写真撮影もままならない。
水場、山の神、大久保のコルと道はほとんどが急勾配でゆっくり歩いたせいか2時間もかかって頂上に到着。頂上からの展望はなく雨が少し降ってきたので早々に下山。途中で昼食をとり梨の木平に下山。

今回は何とか頂上までは登りましたが、天気に恵まれず残念なハイキングとなりました。

 

写真をクリックすると大きくなります

ハイキングクラブの写真集はこちらをクリックすると見られます
本日の写真集

 
 
梨の木平に到着 管理小屋 スタートです! 道端の花を探しながら 急な登りに休憩 急こう配です 休み休み・・・ ガスがかかって良く写りません

 

途中で何人かかけましたが頂上です 雨宿りをしながら
下山途中で昼食
集合写真 雨が降るなかを下山 降りるのは早い 梨の木平に到着う ふじの温泉で入浴前に集合写真